仕事紹介記事


仕事データ
募集職種・分野
運転教育企画職
仕事内容
入社後、まずは指導員資格の取得を目指していただきます。
約半年かけて、教習に関する知識やスキルをじっくりと習得。
先輩社員がサポートしますので、
分からないことや不安なことは一緒に解決していきましょう。
そのほか、イベントの企画・運営や、受付業務などもお任せします。
募集要項・採用フロー
募集対象
- 理系大学院生
- 理系学部生
- 文系大学院生
- 文系学部生
- 短大生
- 専門学校生
- 既卒者
募集人数
6~10名
募集学部・学科
全学部・全学科
エントリー方法
まずは、マイナビよりエントリーをお願い致します。
採用フロー

————————————————————————–
免許でキラリグループ
【開催場所】土浦自動車学校(茨城県土浦市中村南4丁目1-20)
【最寄り駅】荒川沖駅(駅からの交通手段がない方はご連絡ください)
【お問い合わせ先】土浦自動車学校 瀧(タキ)宛 0120-841-057
————————————————————————–
■会社説明選考会
・開催日でご都合が悪い場合は、遠慮なくご相談ください。個別開催いたします。
・会社説明会後、希望者様には一次選考を実施します。
・服装は自由です。(当日の担当は私服です)
※一次選考希望者様は、「履歴書」をご持参ください。
(↓)
■二次選考【担当者より連絡します】
・一次選考後、ご相談し実施日を決定します。
・二次選考は、プレゼン面接を行います。題は実施日相談時にお知らせします。
※プレゼン5分程度、面談30分程度
※プレゼン面接は1対3で行います。
(↓)
■最終面談(面談)【担当者より連絡します】
・二次選考後、ご相談し実施日を決定します。
※役員との面談を行います。楽しくお話ししましょう。
(↓)
■内 定【担当者より電話連絡します】
※内定後は、懇親会や当社イベント等のご案内を致します。
内定までの所要日数
来社3回。
———————————–
会社説明会+一次選考(同日開催)
↓
二次選考
↓
最終面談
———————————–
選考方法
面談・プレゼン(5分程度)・適性検査(SHL)
採用の特徴
- 個別面接でじっくり話せる
- 選考でグループワークなし
- 総合職採用あり
提出書類
履歴書
採用後の待遇
基本給
〇指導員資格取得後
219,500円~(基本給151,000円/評価給13,500円~/指導員手当55,000円)
※残業代別途
〇指導員資格取得前
164,500円~(基本給151,000円/評価給13,500円~)
※残業代別途
※各社共通(2019年実績)
- 試用期間なし
- 固定残業制度なし
モデル月収例
・指導員資格取得後(入社最短4か月)
219,500円(2019年実績)
※残業代(平均月20H、約24,000円)、交通費(1,000円~)、評価給加算(13,500円~)
〇モデル年収例(入社2年目)375万円~
・指導員資格:660,000円
・賞与:598,000円(3,5ヶ月)
・資格手当:56,000円(普通車、追加二車種)
諸手当
通勤手当
時間外手当
役職手当
資格手当
家族手当
評価手当
※各社共通
昇給
年1回(4月)
※各社共通
賞与
年2回(7月・12月)
※各社共通
休日休暇
定休日あり(その他、会社カレンダーによるシフト制)
育児休暇
介護休暇
年間休日110日
有給休暇(15日)※1か月目勤務8割出社で付与致します。
サポート休暇(使用しなかった有給休暇を、年5日最大50日まで付与致します。)
※各社共通
待遇・福利厚生・社内制度
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
退職金制度
資格支援制度
※各社共通
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
勤務地
土浦自動車学校(茨城県土浦市中村南4丁目1-20)
茨城県西自動車学校(茨城県筑西市船玉286)
上筑波自動車学校(茨城県つくば市寺具1268-2)
取手自動車教習所(茨城県つくばみらい市谷井田39)
※相談の上グループ間(県内)での異動あり。将来的に出向等の場合がございます。
※各社共通
勤務時間
土浦自動車学校(8:30~17:50)
茨城県西自動車教習所(8:50~17:50)
上筑波自動車学校(8:50~17:50)
取手自動車教習所(8:50~17:50)
※残業/月平均20時間程度
※各社共通
その他(特典・制度)
女子会
誕生日会
コミュニケーション予算
社内MVP
表彰提案制度
サークル活動
クリスマスケーキ
免許取得費用補助制度
提案制度
研修制度
制度あり
新入社員研修
マナー研修
プロジェクト研修
ビジネスリーダー育成研修
スキルアップ研修
※各社共通
採用実績
<大学>
茨城大学、桜美林大学、岡山大学、神奈川大学、川村学園女子大学、駒澤大学、埼玉学園大学、聖徳大学、千葉工業大学、中央学院大学、東京家政大学、東京電機大学、常磐大学、フェリス女学院大学、武蔵野音楽大学、明治学院大学、立教大学、流通経済大学、麗澤大学、大東文化大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
筑波研究学園専門学校、東京商科・法科学院専門学校
採用実績(人数)
2018年 2019年 2020年(予)
————————————————-
大卒 2名 4名 7名
過去3年間の新卒採用者数
2017年 | 2名 |
2018年 | 2名 |
2019年 | 3名 |
過去3年間の新卒離職者数
2017年 | 0名 |
2018年 | 0名 |
2019年 | 0名 |
問い合わせ先
免許でキラリ☆グループ採用事務局
〒300-0843
茨城県土浦市中村南4-1-20
採用担当 瀧(タキ)、坂入(サカイリ)
TEL: 029-841-0577
URL
recruit@menkira.jp
ご質問等、何でも結構です。