仕事紹介記事


仕事データ
募集職種・分野
■株式会社モトヤエデュケイツ 各事業所
エデュケーション事業専門職(インストラクター職)
〇インストラクター業務
・技能教習
・学科教習
・検定業務
・各種講習業務等
〇交通教育研修
・企業向け講師
・学校向け講師
〇その他新規事業
※教習指導員資格試験受験資格(21歳以上)を充たさない方(高等学校新卒の方等)も歓迎いたします
仕事内容
日本一 新たな価値を創造する教習所へ
私たちは教習事業を通じて自己革新を行い、顧客、従業員、社会のために新たな価値を日本一創造することを目指します。
エデュケーション事業専門職は、2023年6月1日に合併・発足した、モトヤグループの自動車教習所事業会社『株式会社モトヤエデュケイツ』や、そのグループ会社におけるインストラクターとしての業務をご担当いただきます。
入社後は、社内・社外の研修を受けつつ、教習所の様々な業務と合わせて指定自動車教習所指導員資格の取得を目指し、運転練習や必要な学習を行って参ります。
資格取得後は、教習指導員としてグループ各校の教習生が、希望する運転免許を取得するための技能教習や学科教習をご担当いただきます。
教習指導員としての経験を重ねた後も、多様なキャリアの選択肢を選ぶことができます。
<将来的なキャリアの例>
・様々な車種の指導員や検定員の資格を取得し、対応の幅を広げる
・企業向けの診断・コンサルティングサービスなど指導員以外のキャリア
を経験する
・顧客接点業務やバックオフィス業務等を担当する
・管理職として教習所の運営・経営や管理に携わる
・モトヤグループの他事業への転籍や、総合職への転換で、ご経験をほか
の事業に活かす
募集要項・採用のながれ
募集対象
- 理系大学院生
- 理系学部生
- 文系大学院生
- 文系学部生
- 短大生
- 専門学校生
- 高等学校卒
- 既卒者
・募集対象は新卒の方、あるいは卒業後3年以内の方
※既卒者の方は就業経験の有無は問いません
・留学生の方は、日本語検定でN2以上を取得の方
(お電話かメールで要お問い合わせ)
募集人数
数名程度
募集学部・学科
全学部・全学科
エントリー方法
こちらよりエントリーどうぞ!
メールでご連絡ください。
採用のながれ
メールエントリー
▼
説明会や社員交流会
▼
書類選考
▼
面接(1~2回)
▼
内定
内定までの所要日数
30日程度
選考方法
面接・適性検査等
採用の特徴
- 個別面接でじっくり話せる
- 選考でグループワークなし
- リモート面接OK
<モトヤグループで共通して求める要素>
① 高い目標や、目まぐるしい環境の変化に積極的に向き合える方
② 働く仲間とのつながりや、職場の一体感を大切にできる方
③ 自分の意見を持ち、周囲に発信できる方
④ 好奇心を持ち、楽しみながら仕事ができる方
<エデュケーション事業専門職人材に求める要素>
① 人とのコミュニケーションや、人に教えることが好きな方
② 自分自身の知識やスキルを高めていくことが好きな方
※自動車の運転技術・知識などは不要です。入社後に学ぶ機会を用意して
おります
提出書類
履歴書
採用後の待遇
※事業所により異なる場合がございます。
基本給
<詳細> ※
【支給形態】月給(賞与支給実績あり(2024年度:年3回)
【月給目安】指導員取得後:214,000円以上
指導員取得前:192,000円以上
【その他】 下記諸手当参照
※採用時のご年齢や保有資格により異なります
<指導員年収(参考)> 大卒4年目 年収4,600,000円
諸手当
・時間外手当(実費を別途支給)
・勤続給
・資格手当
・役職手当
・家族手当
・業務手当
・時間外手当
昇給
年1回(6月)※2024年度実績
賞与
年3回(7月・9月・12月)
休日・休暇
定休日なし
年間休日110日
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・サポート休暇
待遇・福利厚生・社内制度
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
退職金制度
資格支援制度
時短勤務制度
選択制企業年金
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
勤務地
・倉敷自動車教習所 (岡山県倉敷市中島2236-100)
・土浦自動車学校 (茨城県土浦市中村南4丁目1-20)
・茨城県西自動車学校(茨城県筑西市船玉286)
・上筑波自動車学校 (茨城県つくば市寺具1268-2)
・取手自動車教習所 (茨城県つくばみらい市谷井田39)
・鹿島中央自動車学校(茨城県鹿嶋市大字宮中4518)
・宇都宮南自動車教習所(栃木県宇都宮市屋板町336-2)
・黒磯南自動車教習所 (栃木県那須塩原市埼玉182)
グループ校
・関自動車学校 (岐阜県関市十六所21-1)
勤務時間
始業) 8:50
終業) 17:50
※繁忙期に始業時間が早まる場合がございます。
※事業所やグループ企業により、始業時間が異なる場合がございます。
その他(特典・制度)
表彰制度
サークル活動
クリスマスケーキ
免許取得費用補助制度
アイデアボックス(提案制度)
※過去実績
研修制度
新入社員研修
マナー研修
コンプライアンス研修
プロジェクト研修
ビジネスリーダー育成研修
スキルアップ研修
その他研修制度
※過去実績
採用実績
<大学>
筑波大、茨城大学、桜美林大学、岡山大学、神奈川大学、川村学園女子大学、駒澤大学、埼玉学園大学、聖徳大学、千葉工業大学、中央学院大学、東京家政大学、東京電機大学、常磐大学、フェリス女学院大学、武蔵野音楽大学、明治学院大学、立教大学、流通経済大学、麗澤大学、大東文化大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
筑波研究学園専門学校、東京商科・法科学院専門学校
<高等学校>
茨城県内各高等学校
過去3年間の新卒採用者数
2022年 | 4名 |
2021年 | 4名 |
2020年 | 5名 |
過去3年間の新卒離職者数
2022年 | 0名 |
2021年 | 0名 |
2020年 | 0名 |
問い合わせ先
免許でキラリグループ採用事務局(岡山)
〒710-0803
岡山県倉敷市中島2236-100
免許でキラリグループ採用事務局(関東)
〒300-0843
茨城県土浦市中村南4-1-20
採用担当 小山
TEL:086-465-9222
メールでの問合せはこちら
採用担当 髙橋・金丸
TEL:029-875-3443
メールでの問合せはこちら